清水戦 MWの視点 | 金崎夢生オフィシャルウェブサイト

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

SEASON 13

NO-IMAGE
SEASON 13

清水戦 MWの視点

今日は、普段からよく話をしているスタッフとの会話が面白いのでで少し紹介したいと思います。一方的な意見ですが、それはそれで面白い視点ではあると思います。

● 清水戦について MWの感想

この試合はやっぱりトーレスの2得点が話題の中心になりやすいけど、最大のポイントはそんなところじゃないよ。それは前半の失点シーンの後からでてきた夢生のDFに対し怒って何か言っているところから始まって、その後終始ちょっとした機会に絶えず選手同士が様々な形で話したり声をかけたりしていることがいつも以上に目についたことなんだ。ハーフタイムの指示がどんなものだったかはわからないけど、選手がどこかうまくいってないところを意識して、何とかしようとしていることが伝わってきて面白かったよ。清水もうまくいってなかったけど、自分たちでなんとかしようという気持ちはあまり感じられなかったな。結果的に、選手自身のなんとかしようという気持ちが清水を上回って勝てたということなんだよ、この試合は!

一覧ページへ戻る
<< 残った夢!
大きい勝利で突きつけられた課題! >>
PAGETOP
ページトップヘ