ヒール役! | 金崎夢生オフィシャルウェブサイト

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

SEASON 16

NO-IMAGE
SEASON 16

ヒール役!

先日の新潟戦は秋田戦に続き1−0で勝利した事で、現在の大分の戦い方が整理されてきている印象を受けました。現在の大分の前線からのハイプレスそして後方からのパスの繋ぎは攻撃的というよりは守備的な貢献が高く、そこから相手のミスを利用しながら攻めるという形のように見えます。特にそこに関しては梅崎、中川の運動量による貢献が大きくそれが現在の大分のリズムを生み出しているようです。しかしそこでうまく得点できたとしても後半になると相手の攻勢を受け守勢に回る時間が増えてきますので、そこで疲れの見えてきた二人に変えて新しいメンバーを送り込むということになります。そこで新しく入る交代選手が相手の脅威になれるかどうかが鍵となるわけですが、そこから再び大分は先発の二人とはまた違った色合いで攻撃を組み立てることができています。もちろんリードしているときは守備的な比重が高くなり無理はしない形になりますが、それでもカウンターを狙いながらゲームの主導権を相手に与えない戦い方ができつつあります。これからの課題としては前半戦が0−0であったり、逆にリードされて点が欲し時にある程度守備のリスクを負いながらもどう攻勢をかける事ができるかというところになります。メンバー的にも思い切った起用が求められるところになると思われますがどうでしょうか?

また、夢生選手に関して言えば新潟戦では久しぶりのヒール役を演じてくれていました。こうしたクソ野郎もまた夢生選手なので、こういう時は夢生ファンは叩かれてしまいますが、これが夢生なのよ!と感じて喜んでもいただけたものと勝手に思っています。

一覧ページへ戻る
<< 2020 物語はいよいよ終盤!
移籍! >>
PAGETOP
ページトップヘ